水分補給にはお水よりも、体への負担が少ない「お湯」が良いとされています


健康のために水分補給をする場合、お水でも良いですがお湯にしたほうが良いとされています。

この場合、熱いお湯ではなく一度沸騰させてから白湯が適しています。

熱すぎるお湯や冷たすぎるお水は体にとって刺激となるため、人肌程度の白湯が体に良いといわれています。

体温に近いぬるま湯のほうが、吸収されるときの負担も少なくなります。

お湯のほう胃腸を温め、血行を良くして代謝が良くなるともいわれています。

お湯のほうがお水よりも体に優しい

冷え切ったお水を飲むと、胃腸に負担をかけておなかの調子を悪くしてしまうことがあります。

また冷たいお水を飲むことで体が冷えてしまいます。

寒い時期はもちろんですが、暑い時期だからと冷たいお水ばかりを飲んでいると気づかないうちに内臓に負担をかけてしまう可能性があります。

しかし、冷たいお水での水分補が良い場合もあるので、上手に使い分けられると良いでしょう。

⇒冷たいお水で便秘が解消できるのか解説した記事はこちら

お水とお湯を使い分けて水分補給を

健康を保つために大切な水分補給。

一般的に、温めのお湯での水分補給が体に良いとされます。

お水を飲むとおなかの調子が悪くなるからあまり飲めないと思っている人は、温めのお湯なら問題なく水分補給できる可能性があります。

体に追い水分補給について、お水とお湯の違いに注目しながら説明します。

お湯が体に良い理由

温めのお湯を飲むことで、体を内側からゆっくりと温めることができます。

体を温めることで血行が良くなるので、代謝アップも期待できます。

特に寒い冬場は体が冷え切って、内臓機能が鈍くなっていることがあります。

お湯を飲むことで内臓を温め、体の機能を目覚めさせてくれると考えられます。

また体の免疫能力は体温が上がるとより高まります。

体が冷えやすい人は免疫力も落ちやすいので、お湯で水分補給をして体温を上げるようにすると良いでしょう。

また、水分の吸収速度はお水の温度で異なるとされます。

冷たいお水のほうが、常温のお水やぬるま湯より吸収が良いです。

体内に早く吸収されたほうがよさそうにも思えますが、吸収が早い分胃腸にかかる負担が大きくなります。

そのため、常温のお水や温めのお湯のほうが胃腸にかかる負担が少なくなるのです。

冷たいお水が良いとされる状況について

冷たいお水のほうが体への吸収が早いため、運動で多く汗をかいたあとや、熱中症などで水分補給が必要な場合は冷たいお水を飲むことも有効です。

体温を下げなくてはいけない状況では、冷たいお水が適しています。

注意しなければいけないのは、多くの水分を摂ろうとして一度に多くのお水を飲むと逆効果ということです。

多量の水分を摂ると反対に吸収が悪くなり、胃液を薄めることになって消化不良などを起こす可能性があるからです。

少しずつ水分補給するようにしましょう。

また、慢性的に便秘の人は起床後に冷たいお水を飲むと良いといわれています。

起床後すぐに冷たいお水を飲むと、胃腸への刺激となります。

空っぽの胃の中に水分が入ることでより刺激を与えられます。

この刺激によって大腸のぜん動運動が促されるので、便秘解消への効果が期待されます。

飲む量はコップ一杯ほどで十分です。

一気に飲むのではなく、噛むようにゆっくり飲むとより効果的とされます。

お水やお湯の種類も考えてみる

健康を意識するのなら、お水やお湯の硬度も意識すると良いでしょう。

お水に含まれるミネラル量を指しているのが硬度です。

日本の天然水は、硬度が低くミネラル少なめのお水がほとんどです。

ミネラルも体にとって必要な栄養素ですが、一度に多量に摂ると体の負担となり胃腸の調子が悪くなることも。

便秘解消には硬度の高いミネラルウォーターが良いですが、胃腸が弱い人や体に負担をかけず水分補給したい人は不純物の少ないお水が良いでしょう。

水道水を沸騰させればカルキを取り除けますが、ミネラルの量は変化しません。

そのため、ミネラルを取り除ける浄水器を利用するか、あらかじめ不純物が少ないお水を選ぶ必要があります。

⇒水分補給に真水とミネラルウォーターのどちらが良いのか解説した記事はこちら

水分補給はお水とお湯のどっちが良い?


消化酵素は体温に近い温度で働きます。

食前に冷たいお水を飲むと、消化吸収を鈍らせることに繋がります。

体温ほどお湯であれば、消化吸収を妨げずに済みます。

また冷たいお水は、体を内側から冷やすことになります。

体は体温をあげるように働くためエネルギーを消費したい場合は良いですが、胃腸の負担も増えるので注意が必要です。

お湯の場合は体を内側からじっくりと温めてくれます。

体温が一度上がると、免疫力や代謝が大きく変わるので健康への効果が期待できます。

お水やお湯を使い分けて水分補給しましょう

白湯が体に良いといわれるように、お水よりお湯のほうが体に優しく水分補給できます。

ただ水分補給をするのではなく、温度も意識するようにしましょう。

<参考文献>