アルピナウォーターの
おいしいレシピ
	おいしいレシピ
Vol.052
		  野菜嫌いをひとつ克服!焼きナスのシャーベット
			ナスは、2018年子供が嫌いな野菜ランキング第8位という調査結果が今年の8月に大手種苗会社より発表されています。
今回はなんとナスをシャーベットにしてデザートを作ってしまいます。
焼きナスの香ばしさにレモンの爽やかさが加わりとても美味しいです。
子供が嫌いな食べ物をなんとか一口食べさせて”美味しい”と言われたら、なんだか嬉しくなっちゃいますよね。作った甲斐があります。
また、ナスには強力な抗酸化作用を持つ成分も含まれているのでアンチエイジングにも効果が期待されます。

作り方
- 焼きナスを作る
グリルにそのままナスを入れ、皮が焦げるまで焼きます。焼けたら皮を剥き、一口大にカットして冷凍します。 - 全部混ぜる
ミキサーかフードプロセッサーに凍らせた焼きなすと、残りの材料をすべて入れ、ナスの形が完全になくなるまで混ぜたら出来上がり。 とろりとした食感ですが、硬めが好みな方は冷凍庫で少し冷やしてから食べましょう。 また、更に冷凍してカチコチのブロック状にしてからかき氷機にかけるとふわとろ食感になります。 
材料(2~3人分)
- ナス
 - 300g(2~3本)
 - 砂糖
 - 60g
 - アルピナウォーター
 - 大さじ2
 - レモン汁
 - 大さじ1
 - 塩
 - ひとつまみ
 
プロフィール
横江 肇
Hajime Yokoe
		Hajime Yokoe
北海道札幌市生まれ。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
	上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
