アルピナウォーターの
おいしいレシピ
おいしいレシピ
Vol.099
ハワイ名物 オックステールスープ
ハワイに行ったときに食べておけば良かったと後悔している料理のひとつがオックステールスープです。
牛テールのスープといえば、韓国料理のコムタンや、牛タン料理店で出てくるスープが有名ですね。
どれも英語で言えばオックステールスープではありますが。
ハワイのオックステールスープは、アジアから流入してハワイで独自の進化をしたと言われています。
そんなハワイの牛テールスープを自宅で再現してみましょう。

作り方
- 材料の下ごしらえ
しょうがは半量を2〜3ミリ程度にスライスして、残りの半量を千切りにします。玉ねぎはお大まかにざく切りに、にんにくは包丁の腹で軽く潰し、皮を取り除いておきます。小ねぎは細かく小口切りにします。
テールは湯通しを行います。鍋にテールを入れひたひたになるくらいまで水を入れて火にかけます。
かなりの量のアクが出ますので、きれいに取り除きます。テールを取り出し、余分な脂肪分を取り除きます。
鍋はきれいに洗います。 - 煮込み
洗った鍋にテールを戻し、スライスしたしょうが、○のついた材料を加えます。
ひたひたになるくらいまでアルピナウォーターを入れ、肉がホロホロになるまで3〜4時間程度煮込みます。水分が減ってきますので、継ぎ足しながら煮込みます。
圧力鍋を使用する場合はアルピナウォーターの量を少し多めにして1時間半程度煮込みます。 - 脂肪を取り除いて仕上げる
煮込みが終わったら冷蔵庫で一晩寝かせます。
鍋の上部に脂肪分、その下に煮こごりができ、きれいに層が分かれますので、脂肪分のみ取り除きます。
再び火にかけ、塩、醤油、ナンプラーで味を整えたら出来上がりです。
小ねぎ、千切りの生姜、パクチーをたっぷりかけていただきましょう。
材料(4〜5人分)
- 牛テール
- 1〜1.5Kg
- アルピナウォーター
- 3〜4L
- しょうが
- 1個
- ○玉ねぎ(大)
- 2個
- ○にんにく
- 5片
- ○長ネギの青い部分
- 1本分
- ○八角
- 1つ
- ○黒こしょう
- 10粒
- ○シナモンスティック
- 1本
- ○ローレル
- 1枚
- ○陳皮
- 大さじ2程度
- 塩
- 適量
- 醤油
- 適量
- ナンプラー
- 適量
- 小ねぎ
- 適量
- パクチー
- 適量
※なければオレンジの皮を10センチ程度で代用します。
プロフィール
横江 肇
Hajime Yokoe
Hajime Yokoe
北海道札幌市生まれ。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。