アルピナウォーターの
おいしいレシピ
おいしいレシピ
Vol.098
カリッカリのフライドポテト
できれば揚げ物は避けて通りたい。だって、キッチン汚れるし、後始末も面倒だし。
ただ、自分の好物ともなれば話は別です。
だって美味しいし。そもそも揚げ物は何でも美味しいし。
そして、ただでさえ美味しいフライドポテト。それをさらにカリッカリの食感にパワーアップさせたので、いくら汚れようが気になりません。
調理にはそれなりに時間がかかりますので、時間に余裕があるときに作ることをおすすめします。

作り方
- じゃがいもを茹でて冷蔵庫で冷やす
じゃがいもを水でよく洗います。芽がある場合は取り除きます。皮は剥きませんが、気になる方は剥いてしまっても大丈夫です。
鍋にたっぷりの水に1%程度の塩(分量外)を入れ、じゃがいもを水の状態から煮ます。竹串がすっと通るようになったら、ペーパーなどで水気を拭き取り、冷蔵庫でしっかりと冷やします。 - 揚げる
じゃがいもが冷えたら、5mmから1cm程度の厚さにスライスして、全体に竹串などで穴を開けておきます。
鍋にたっぷりの油を入れ、じゃがいもを常温から煮るように揚げていきます。
全体がきつね色になって、表面がカリッとしてきたら油から取り出し、油を切ります。
熱々のうちに塩を軽く振り、5分ほど置きます。 - 味付け
溶かしたバターに、おろしにんにく、醤油を入れてよく混ぜ合わせます。
ボウルの中に揚げたじゃがいもを入れ、混ぜ合わせた溶かしバターを少しずつかけながら、じゃがいもによく絡めます。
お好みで青のりを振って出来上がりです。
材料
- サラダ油(揚げ油)
- 適量
- じゃがいも
- 3〜4個
- 塩
- 適量
- 無塩バター
- 適量
- おろしにんにく
- 少々
- 醤油
- 少々
- 青のり(お好みで)
- 適量
プロフィール
横江 肇
Hajime Yokoe
Hajime Yokoe
北海道札幌市生まれ。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。