アルピナウォーターの
おいしいレシピ
おいしいレシピ
Vol.066
意外と簡単!ヤムウンセン
20年以上も前に、初めて行った海外旅行がタイでした。1週間も経つと、どうしても日本食が恋しくなります。
バンコクで入った日本料理店、味噌汁を飲んだらレモンが入っていました。
タイ料理といえば、辛いけど甘くて酸っぱいというイメージですね。今回は甘酸っぱ辛いタイ料理のド定番、ヤムウンセンを作ります。

作り方
- タレを作る
※の材料でタレを作ります。唐辛子(種は取り除く)、にんにく、干しエビは細かく刻み、残りの材料と一緒にボウルに入れ混ぜ合わせておきます。レモン汁、ナンプラー、砂糖はそれぞれ同量の割合なので覚えやすいです。 - その他の材料の下ごしらえ
玉ねぎは薄くスライスして、水にさらしておきます。
エビは背わたをとります。半分に切って使用すると、かさ増しできます。イカは格子状に切れ目を入れ、一口サイズにカットします。パクチーは適当にざく切り、ミニトマトは半分にカットします。 - 材料を茹でる
まずは、イカとエビを茹でます。熱が入ったらザルに上げ、水を切ります。次に、同じ鍋で豚肉を茹でます。固まらないようにほぐしながら茹でます。
最後に、春雨を茹でます。これも同じ鍋で茹でます。豚肉とエビ、イカの出汁を吸って美味しく茹で上がります。 - 仕上げ
茹で上がった春雨の水気をよく切ったら、熱いうちに1のタレの中に入れます。春雨が塊になってしまわないようタレの中でほぐします。最後に残りの材料をすべて加えて混ぜ合わせて出来上がり。
材料(3〜4人分)
- 春雨
- 50g
- イカ
- 200g程度
- エビ
- 180g程度
- 豚ひき肉
- 100g
- 玉ねぎ
- 1/3個
- パクチー
- お好みで
- きくらげ
- お好みで
- ミニトマト
- 8個
- ※ レモン汁
- 大さじ2
- ※ ナンプラー
- 大さじ2
- ※ 砂糖
- 大さじ2
- ※ 唐辛子
- 2〜3本
- ※ にんにく
- 1片
- ※ 干しエビ
- 小さじ1〜2
プロフィール
横江 肇
Hajime Yokoe
Hajime Yokoe
北海道札幌市生まれ。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。