アルピナウォーターの
おいしいレシピ
おいしいレシピ
Vol.069
手抜きでダマにならない
ポテトグラタン
寒い時期はアツアツのお料理で体を温めたいものです。
毎年、秋〜冬になると北海道の実家から大量にじゃがいもが送られてきます。
今日は数あるじゃがいも消費メニューのうち、グラタンを作ります。今まで自作のホワイトソース作りで躊躇していた方も、ちょっと横着するだけでダマにならず、とろっとしたホワイトソースが簡単にできてしまいます。

作り方
- 材料の下ごしらえ
じゃがいもは皮をむいたら、ラップをして電子レンジで多少柔らかくなるくらい4分程度加熱し、5ミリ程度の輪切りにします。
玉ねぎは薄切りにしておきます。フェンネルシードは細かく刻んでおきます。 - 材料を炒める
フライパンにオリーブオイルを入れて加熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。フェンネルシードを加え、塩、こしょうで軽く味付けをします。 - まとめて具材入りのホワイトソースにしてしまう
2にバターを加え、全体に薄力粉をふりかけて炒め、牛乳を3回程度に分けて入れます。
木べらなどで優しくかき混ぜとろみがついたら、じゃがいもを加え優しくからめて、塩コショウで味を整えます。とろみは牛乳の増減で調整してください。 - オーブンで加熱する
3を耐熱容器に移し、上にピザ用チーズ、粉チーズ、パン粉の順でちらし、最後に軽くオリーブオイル(分量外)を振りかけます。
180度に予熱したオーブンで、15〜20分程度加熱し、軽く焼き目がついたら出来上がり。
材料(4人分)
- じゃがいも
- 4個
- 玉ねぎ
- 1個
- 塩、こしょう
- 少々
- フェンネルシード(あれば)
- 小さじ1/2
- ピザ用チーズ
- 適量
- 粉チーズ
- 適量
- パン粉
- 適量
- バター
- 30g
- オリーブオイル
- 大さじ1
- 薄力粉
- 大さじ3
- 牛乳
- 450cc
プロフィール
横江 肇
Hajime Yokoe
Hajime Yokoe
北海道札幌市生まれ。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。