アルピナウォーターの
おいしいレシピ
おいしいレシピ
Vol.113
トータル30分あればなんとかなる スピード牛丼
お昼ごはんは極力手を抜きたい私。
レンジでチンするだけ、お湯をかけて待つだけというのが最高に楽なのですが、長く続くとどうしても飽きてしまいます。
今回は短時間で牛丼を作ります。30分もあれば出来上がりますので、リモートワークの昼休みにピッタリのレシピです。
ちなみに炊きたてご飯にこだわると30分で完成しませんので、ご飯だけはレンジでチンしてください。

作り方
- 下ごしらえ
玉ねぎは1センチ程度にくし切り、生姜はせん切りにしておきます。
牛肉は大きすぎる場合は食べやすい大きさにカットします。
- 煮汁を作る
鍋にアルピナウォーター、砂糖、醤油、酒、みりんを合わせます。
多少甘めに仕上がりますので、甘さを控えたい場合は砂糖の量を大さじ2に減らしてください。
- 煮込む
生姜と玉ねぎを煮汁に入れて火にかけます。
ふつふつとしてきたら牛肉をほぐしながら入れます。
20分ほど煮込み、いい感じに煮詰まってきたら出来上がりです。煮込み時間は余裕があれば長めに調整いただいて構いません。
ご飯に盛り付けて、紅生姜を添えたら出来上がりです。
七味唐辛子などお好みでどうぞ。
材料(3〜4人分)
- 牛肉(切り落としやこま切れ)
- 400g
- 玉ねぎ
- 1個
- 生姜(せん切り)
- 約15g
- ごはん
- 適宜
- 紅しょうが
- 適宜
- アルピナウォーター
- 300ml
- 砂糖
- 大さじ3
- 醤油
- 90ml
- 酒
- 75ml
- みりん
- 75ml
プロフィール
横江 肇
Hajime Yokoe
Hajime Yokoe
北海道札幌市生まれ。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。