アルピナウォーターの
おいしいレシピ
おいしいレシピ
Vol.135
簡単うまい!やみつき自家製油そば
お店の味に負けない本格派「油そば」が、ご家庭で驚くほど簡単に作れます。ポイントは、ラードとにんにくの風味が効いた特製ダレ。シンプルな工程なのに、ひと口食べれば最後まで止まらない中毒性。 お好みのトッピングで自分だけの一杯に仕上げましょう。汁なしだからこそ際立つ、濃厚な味わいを堪能してください。

作り方
- タレを作る
小さい鍋にラードとにんにくを入れて弱火にかけます。焦がさないように注意します。
良い香りが立ってきたら火からおろして、◯の材料を加えてよく混ぜ合わせます。 - 麺を茹でる
大きな鍋にたっぷりの湯を沸かして麺を茹でます。茹で時間はお好みで調整してください。
茹で上がったらザルなどでしっかりと湯を切り、タレを入れた器に盛り付けます。 - 盛り付け
麺を入れた器に具材を盛り付けます。今回の具材は材料欄に記載していますが、お好みで問題ありません。
仕上げにラー油を回しかけたら出来上がりです。
材料(2人分)
- 中華生麺
- 2玉
- ◯醤油
- 大さじ1
- ◯砂糖
- 小さじ1
- ◯酢
- 大さじ1
- ◯鶏がらスープの素
- 小さじ1
- ◯オイスターソース
- 小さじ2
- ◯ごま油
- 大さじ3
- にんにく(みじん切り)
- 1片分
- ラード
- 大さじ1
- ラー油
- 適量
- ◆
- 具材
- (お好みで)
- チャーシュ
- メンマ
- 小ねぎ
- 長ネギ
- いりごま
- きざみのり
- 温泉卵
プロフィール
横江 肇
Hajime Yokoe
Hajime Yokoe
北海道札幌市生まれ。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。